スムースレザーの「RED WING(レッドウィング)」ポストマンシューズ GORE-TEX(R)を「BEAMS別注」でブラックスエード仕様に

メンズウェアに欠かせない定番シューズが天候に関係なく履け、パンツのテイストを選ばない、スエードならではの汎用性の高さも兼ね備えた”使える”一足
現在BEAMSオンラインページにて予約受付中です!

【販売日】2021年5月中旬
【販売価格】48,400円(税込)
【予約】現在受け付け中





【スタイリング例】















「RED WING(レッドウィング)」ポストマンシューズとは?

軍人に始まり、警察官や郵便局員など、制服を着て働く公務員用の靴をアメリカではサービスシューズと呼びます
ポストマン・オックスフォード#101は、こうしたサービスシューズとして、1954年に発売されました
発売時は「ポリスマン、ポストマンまたステーションオフィサー(駅員)用の靴」とされていましたが、USPS(米国の郵便局)に採用され、全米の郵便配達員が履くようになり、「ポストマン・シューズ」の愛称で呼ばれるようになりました
この靴が郵便配達員に支持されたのは、デザインと機能性を高いレベルで兼ね備えていたからです。制服に合うフォーマルなシェイプ、品のある光沢を持ち雨にも強いレザー、長い距離を歩いても疲れにくい靴底などの組み合わせです

特に、クッション性に富む柔らかいラバー製の厚いソールを、スマートな黒い靴に採用したのは画期的でした
このソールは、従来のカカトを別にとりつけるタイプのソールに比べて衝撃をはるかに良く吸収し、足への負担を軽減できたので、郵便物がぎっしりと詰まった重いバッグを肩にかけて毎日長い距離を歩くポストマンが待ち望んでいた靴だったのです
このデザインと機能性の両立は、現代のユーザーにも魅力であり続けています
ビジネスライクな服装にも、ドレスダウンしたカジュアルなスタイルにも応用でき、街中をアクティブに歩きまわっても疲れにくいシューズとして、活躍の場が広い靴です